防犯カメラといえば、会社やデパートなど企業で使われている物というイメージが強く、一般の家庭で防犯カメラを設置している家は、防犯意識が非常に高い住宅となっていましたが、最近では住宅を対象とした痛ましい事件が相次いでいることから、一般の家庭でも防犯カメラの設置をしている家が増えてきました。空き巣などの侵入犯罪を防ぐため、大切な家族を守るため、防犯カメラの設置が広まっています。空き巣などの侵入犯罪は、県によっては前年より増えている事もあります。そして、どこの県も認知件数に検挙件数が追いついていません。そして新たに空き巣犯が増えていくのでキリがありません。空き巣犯は、鍵のピッキングや、ガラス破りなど、あらゆる手段で住宅に侵入しようとしてきます。そのため、防犯には最新の防犯鍵や、防犯ガラスを取り入れる方が多いですが、防犯カメラは更に防犯効果を高めるのに有効で、防犯カメラだけでも空き巣を追い返すことが出来るほどの効果があります。破れないガラスはありませんし、開けることが出来ない鍵もありません。どちらも時間をかければ突破する事が可能なのです。しかし防犯カメラは、空き巣犯の姿を撮られたくないという心理が働いてしまうので、防犯カメラが設置してあるだけで、侵入を諦めることが多いようです。